Blogブログ

Scroll

東京の歴史探索(幕末編)

suffix_bpo

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
アルバイトスタッフのHです。

年末からあっという間に1ヵ月過ぎてしまいました。
まだまだ寒い時期ですが体調には十分お気を付けください。

過去こちらのブログでは、おススメのお店や大型施設の紹介を書かせてもらっていたのですが
今回はジャンルを大きく変えて、歴史を感じる記事にしたいと思います。

テーマは"幕末"でございます。

2021年の大河ドラマは、渋沢栄一の視点で幕末~明治の
日本が近代化していく様子を描かれていたストーリー

最近は幕末の歴史を勉強していて、全てではないのですがいくつか見させて頂きました。(特に大政奉還と明治中期辺り)

幕末も江戸時代ではありますが、150年前と日本の長い歴史で言えばほぼ最近の事なので
当時の建物や風景もはっきり残っている箇所も多く
ドラマの影響もあって、各地の聖地では幕末ブームが起きている、起きる予感と勝手に思っています。

今回は3か所の「幕末(江戸時代)に関するエリア」に行ってきましたので紹介したいと思います。

江戸城写真
※江戸城の門の1つ「清水門」、中には美術館や武道館があってかなり広い。

江戸城(皇居)は今でも使用されている貴重なお城。
中へ入ってみるとあらゆる箇所の大きさに驚きます。
もちろんこの中が幕府の中心であり、徳川家が250年以上もの歴史を作った江戸幕府の入口になります。
東京周辺の近代的な建物と重なり、時代を感じる場所になっています。


場所は変わって・・・
幕末の始まりと言われる1953年、200年もの続いた鎖国を終わらせた「黒船来航」
ペリーの来航を警戒すべく、品川周辺(当時)にいくつかの台場を設置しました。
その後明治~現代になり、東京湾の再開発によってほとんどが消えてしまったのですが
現在2つの台場が国の「指定史跡」となっていて、レインボーブリッジ辺りにある「第3台場」が台場公園として機能しています。

台場写真1
※今も現存する「陣屋跡」、当時はここの大きな居住地があったそううです

台場写真2
※これは西洋式築城法により作られた砲台らしく、昭和初期に復元されていたもののようです。

公園らしく、観光客というよりは地元の住民が遊ぶ場所として人気の用です(ワンちゃんにも人気)


そしてさらに・・・
幕末には数多くの偉人が歴史に名を残しました。
将軍・実業家・有名人・・・この偉人たちが眠る霊園でとくに有名なのが「谷中霊園」です。
日暮里駅から徒歩で10~15分、面積はかなり広く、街周辺を歩くだけでも疲れます、、、
徳川家の墓地を始め、渋沢栄一など、、、
まさに大河ドラマで登場した人物のお墓がここにあります。
今回は一般でも入れるエリアに行ってきました。(観光客も多いようです)

谷中霊園写真
※谷中霊園内にある通りです、江戸幕府第15代征夷大将軍・徳川慶喜のお墓がこの先にあります。

今回は時間の都合で限られた場所にしか行く事が出来ませんでしたが
余裕が出来れば、他のエリア(新選組、近藤さんの地元)や東京以外にも行ってみたいと思っています。

まだまだ幕末の勉強は終わらなさそうです。

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. ブログ
  4. 東京の歴史探索(幕末編)

PAGE TOP