Blogブログ

Scroll

モータースポーツジャパンに行ってきました

suffix_bpo

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
アルバイトスタッフのHです。

連日暑い日が続きますね、エアコンや扇風機が常時稼働するようになりました。
夏の季節には必須の家電ですが、数年前と比べると高機能になりました。
(今は遠隔操作でエアコンを管理することもできる時代)
ただより精密になっているので壊れやすいイメージがあります。
この時期に不具合が出ると大変なので事前のメンテナンスはとても大切です。
外出や部屋の中にいる時も熱中症にはくれぐれもお気を付けください。


さて季節は変わり、去年秋ごろの話となります・・・
日本全国のレーシングマシンが集まる「モータースポーツジャパン」が3年ぶりに開催されましたので見に行ってきました。

ENTRANCE

お台場青海地区の大きなイベント広場で開催され
レーシングカーの展示やデモ走行、有名ドライバー達によるトークショーなどが行われ
一流企業や各業界のタレントなども参加し、無料ながら規模が大きい本格的なイベントとなっております。
色々なブースに行ってきましたので一部紹介します。


デモ走行ブースでは様々なカテゴリのマシンがデモ走行中でした。
思ったより広かったのでそれなりのスピードが出ていたので迫力満点
最前列で見るのが難しいほど人がたくさんいました。

DEMORUN.jpg

レーシングカーのエンジンルームを見ることが出来るイベントも開催されていました。
実際にエンジンを動かすデモもありましたが、普段味わえないような音量が近くで聞けるという未知なる体験もできました。
(まるで車が野外ライブやってるみたいな感覚)

BRZ.jpg

レーシングカー(GTマシン)はエンジニアが「どれだけ速い車を作れるか」があらゆる場所に詰まっている車だと思います。
なので同じ車種は数多くあっても、形は一つも同じものは存在しない・・・
ただ速いだけではなく、長年の研究を重ねて完成された車を色々な視点から見る・・・それも魅力の一つです。


そして、今回一番注目されていたのはこちらでございます。

GEN2.jpg

「Formula e GEN2マシン」(いい写真がなくすみません・・・)

F1や通常のレーシングカーとは違いエンジン等は一切使用しておらず
パワートレイン(電気モーター)とバッテリーだけで走るEV100%のマシンとなっています。

今回東京都が主催するのZEV(地球にやさしいクルマ)のイベント開催のため、土曜日に新宿都庁で日本初上陸し
日曜日にはこちらの会場でも展示されることが決まりました。
マシンカラーは某ロボットアニメをイメージした特別仕様、パワートレインは電気自動車でおなじみの日産製でございます。

朝~昼前までは展示がされていたのでゆっくりと見ることが出来ました。
著名人なども集まったトークショーもあり、設計部分の細かいところまで勉強になりました。
タイヤも一般の自動車が使用するようなタイプが使用されていて、頑丈で環境にもやさしいようです。
(レーシングカーのタイヤは競技用にすぐ壊れるよう設計されているので何本も用意しないといけない)

昼過ぎからデモ走行も行われていました。
通常の電気自動車と同様に音は静かですが、加速はとても速い。
数年前では考えられない技術の進化を感じます。

最大出力は250kwで最大速度は約200キロ以上出るとの事です。
(2023年現在さらに出力が上がり、最大出力350kw・回生600kwになりました)

搭載されているバッテリーの他、強力な回生ブレーキで充電もされるのでより長く走れるのも特徴になります。
エネルギーを無駄なく使い切れるので環境もよく
ガスは一切放出しないため、サーキットの他公道での走行も大きな規制が無く実施できるというのも魅力の一つです。
(国内のレース開催を法律で禁止されていたスイスが約65年ぶりにレースを開催させたほど!)
将来、我々が普段使っている一般道路でレースが開催されるというのも期待したいと思っています。

最後はあいにくの雨となってしまいましたが、貴重なものを見学することが出来てとても楽しかったです。
次回はサーキットを実際に走っている姿でお会いしたいですね。

非日常を体験してみたい方や、車好きの方は遊びに行ってはどうですか。
次回の「モータースポーツジャパン」は開催地、日程はまだ未定ですが
10月に東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー」もおすすめです。

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. ブログ
  4. モータースポーツジャパンに行ってきました

PAGE TOP