Blogブログ

Scroll

来宮神社に行って来ました。

suffix_bpo

皆様初めまして
4月に入社致しましたアルバイトスタッフのYです。
ブログを書くことが初めてですので、何を書こうかしばらく考え続けていました。
ちょうど家族で熱海の方に出かける機会があったので、今回は熱海の来宮神社について書こうと思います。

熱海から伊東線で1駅のところに来宮神社はあります。
コロナの制限もほぼ無くなり、人出がかなり増えてきているので電車内は伊豆高原や下田に向かう旅行客で大混雑でした。
大鳥居
こちらが来宮神社の大鳥居です。
かなり人が多いため、写り込まないように上手く写真を撮るのは難しいですね。
ここ数年間は旅行客も少なかったため簡単に風景写真を撮ることができたのですが、今後は難しいかもしれません。
中央の青々とした竹林を抜けると、本殿があります。

この神社で有名なものが御神木です。
樹齢2100年超、本州第1位の巨樹と言われる大楠です。
この幹を1周すると、寿命が1年延びるという伝説や心願成就のご利益があるそうです。
大楠
大楠の各所に電飾が施されており、ライトアップも楽しめるようです。
今回は午前中の参拝でしたが、夕方以降に参拝するのも良いかもしれません。

神社の境内にはカフェが2ヶ所併設されており、ゆったりと過ごすこともできます。
普段ならコーヒーですが、せっかく写真に撮るのでホワイトモカとこがし饅頭を注文してみました。
ホワイトモカ
この神社は縁結びの神社でもあるので、ホワイトモカにはハート型の最中が乗っています。
この写真では神社の中と思えないくらいオシャレですね。

また、観光客向けのサービスとして本殿の前でハート型に落ち葉がかき集められています。フォトスポットにもなっているようで、多くの人が写真を撮っていました。
落ち葉
これはのちに調べて知ったことなのですが、ハート型は神社にとって意味のある模様であるようです。

この模様は猪目といって、古来から神社仏閣で用いられる模様なのだそうです。
猪目は魔除け、火除けの意味があるようで、来宮神社に限らず多くの神社やお寺の建物にあるそうです。近所で探してみるのも面白いかもしれませんね。
最初は「心臓」や「心」の意味でのハート型だけだと思いこんでしまいましたが、古来から別の意味で存在していたというのはとても興味深いと感じました。

最後に「型」繋がりで帰りの熱海駅で見かけた面白いものを
ちゃばこ
たばこ......ではなく「ちゃばこ」の自動販売機だそうです。
中にはたばこ型のケースにスティックタイプの沼津煎茶の粉末が入っています。
粉末をしっかりとかき混ぜないと底にたまってしまうくらい濃厚な煎茶でした。

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. ブログ
  4. 来宮神社に行って来ました。

PAGE TOP