【タブ系】ショートカットキーおすすめ4選
Management Member 管理部
こんにちは!
CSチームのMです。
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今もロードバイクに乗っていますが、日中はとても暑いので最近は朝早く起きて乗るようにしています!
休日の3~4時頃から出発して、7時か8時頃に帰るので涼しく走ることができます。
また、ちょうど朝日が昇る時間帯で、日の出や綺麗な景色を見ることが出来ます。
空のグラデーションや穏やかな川、オレンジ色の光が差し込んでとても綺麗でした。
朝活おすすめします!
今回は実際に使用しているタブ系のショートカットキー4選をご紹介いたします!
1.タブの移動
【Ctrl+Tab】右移動 【Ctrl+Shift+Tab】左移動
使用できる場所:ブラウザ・Photoshop/Illustrator・メール・メモ帳など
データ収集や確認作業を行う時に役に立ちます。
作業箇所は2~3箇所と少なく、確認するデータ(タブ)が多い時、確認毎に次のタブをクリックしますが誤って×を押して閉じてしまうことがよくありました。
こちらを使うことで、×を押すことなく素早く次のタブへ移動できます。
※「Ctrl+W」「Ctrl+Shift+W」はTabキーの近くにあり、閉じる機能があるので押し間違い注意です!
2.タブの作成
【Ctrl+T】
使用できる場所:ブラウザ
こちらもタブを多く使用する際に活用できます。
タブを沢山作成する際、ブラウザ上部の「+」を押しますが最初の5タブくらいまでは追加する毎に「+」が右へ移動するため、一気に増やすには不便でした。
「Ctrl+T」を使うことで、押した分だけタブが増えてくれるので、一気に作成することが出来ます。
3.タブの削除
【Ctrl+F4】
使用できる場所:ブラウザ・Photoshop/Illustrator・メール・メモ帳など
タブの移動と似ていますがタブの×ボタンは小さいものが多く、誤って閉じるのを防げますが閉じたいときはすこし押しづらく感じます。
「Ctrl+F4」でタブ1つを閉じることができ、わずかですが時短になります。
また、キーボードによってはCtrlとF4が遠く、押しづらい場合があるので使いやすい方で作業するのが良いと思います。
4.タブの復元
【Ctrl+Shift+T】
使用できる場所:ブラウザ
誤ってタブを閉じてしまった時などに使用出来ます。
使用すると閉じたタブが元々あった場所に復元されます。
閉じてから復元までが短い時間であれば、入力した情報も残る場合がありますが、時間が経ってから復元すると更新が入るので、データが残らない可能性があります。
ショートカットキーは他にも沢山の種類がありますが、今回はタブ系4つ紹介いたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!!